小惑星kumamori 2021/02/19-20
おこがましいながら小惑星に私の名前を付けていただいています。
でも、今まで見たことも撮影したこともありませんでしたが、奈良にある共同観測所の仲間が撮影してくれるというので、見学(笑)
現在共同観測所の望遠鏡はリモート化が進められていて、観測所に行かなくても撮影ができる凄い時代になっています。
もちろんリモート化の構築は簡単なものではありませんが、私は見るだけ。
小惑星kumamoriはコップ座あたりに18等級でいてるらしい。
はっきり言って、GOTOなどの自動システムがなければほぼ不可能です。
30cmのミードのシュミカセでの撮影です。
撮影中に移動して線状に写っています。
GIFアニメにもしてみました。
画像をクリックすると動くはずです。
自分の力では対面できなかった小惑星kumamoriで、感謝です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽のハロ 2021/04/15(2021.04.15)
- 粗大ゴミ 2021/04/01(2021.04.01)
- 桜、ほぼ満開ちょっと過ぎ 2021/03/31(2021.03.31)
- ガット切れ 2021/03/27(2021.03.27)
- 春探しのさんぽ 2021/03/23(2021.03.23)
コメント