DVDドライブのトレイが出てこない 2021/01/19
メインで32ビットで使っているデスクトップのパソコンのDVDドライブ(PIONEER BDR-209)のトレイが出てこない、オープンしないのでした。
最近はDVDドライブを使うこともほとんど無いのですが、先日、DVDを焼くのに久しぶりに使ったらトレイが出てこない。
リセットピンを突っ込んで、むりやり引き出したら暫くは出てくるのですが、時間が経つとまた動かない。
トレイを出すためのモータは動いているのですが、「うっ!」と言ったきりです。
トレイを出し入れするモーター機構が故障しているかと、開けてみたのですが、どうも分からない。
で、あちこち動かしていると、どうもトレイの蓋がくっついているのではないかと、蓋を外して見ると、黒いスポンジが貼られていてこれが悪さをしているらしい、と、全部剥がしてしまいました。 写真を撮るのを忘れていて黒いスポンジの画像がありません。
よく見ると、黒のスポンジの下にも何かくっついていました。
透明のプラスチックテープのようで、これも全部剥がしてしまいました。
ホコリ避けか何かのために着いていたかと思うのですが、さしあたり綺麗さっぱりにしました。
これで、今のところ普通にトレイが出入りする様になりました。
6年程しか使ってなかったのですがね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Jupiter_v2_RB2021 2021/02/27(2021.02.27)
- 新マウス 2021/02/09(2021.02.09)
- マウス壊れる 2021/02/04(2021.02.04)
- ステライメージ9 2021/01/20(2021.01.20)
- DVDドライブのトレイが出てこない 2021/01/19(2021.01.19)
コメント