« 火星 黄雲続き 2020/11/13-14 | トップページ | グリップテープ交換 2020/11/15 »
良く晴れましたが、シーイング不安定で、19時前後は笑ってしまうほどのシーイングの酷さで、単なる赤いボール(笑) 黄雲は昨夜より少し広がったようです。 もう少しシーイングは安定して欲しいですね。
2020年11月15日 (日) 惑星撮影 | 固定リンク Tweet
昨夜は中村マンさんとすさみにいました。火星の黄雲のことを知っていたので、50センチで見ましたが、あまり良い気流ではありませんでした。それでも真ん中あたり、オーロラのワンって言うのかな、その部分に一部明るい というか薄暗くない部分が見えて、黄雲だと二人で喜んでました。
投稿: つ | 2020年11月15日 (日) 19時14分
つさん こんばんわ 50cmで見たら火星は眩しすぎてなんも見えませんで(笑)
投稿: RB星 | 2020年11月16日 (月) 00時01分
こんにちは。 黄雲、惑星撮影を始めてまだ1年余りなのに、こんな珍しい現象に出会うのは「幸運」です。笑
ところで、リンギングというか、2重輪郭がどうしても出てしまうのですが、軽減する方法を教えて 頂けないでしょうか。現状はフォトショで処理する位しか思いつきません。
投稿: bab3 | 2020年11月16日 (月) 12時18分
bab3 さん こんにちわ 二重リム、リンギングを正しく消す方法は残念ながらありません。 スタックするときにAPをリムから遠ざけるとか、リムにシャープを掛けないとか、小手先のことしかできません。 それぞれにみなさんが、ご自身の思いつきで処理されているのが現状です。
投稿: RB星 | 2020年11月16日 (月) 16時26分
こんばんは。 そうなんですね、でも皆さん上手く消されてます。 有難うございました。
投稿: bab3 | 2020年11月16日 (月) 21時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
昨夜は中村マンさんとすさみにいました。火星の黄雲のことを知っていたので、50センチで見ましたが、あまり良い気流ではありませんでした。それでも真ん中あたり、オーロラのワンって言うのかな、その部分に一部明るい というか薄暗くない部分が見えて、黄雲だと二人で喜んでました。
投稿: つ | 2020年11月15日 (日) 19時14分
つさん こんばんわ
50cmで見たら火星は眩しすぎてなんも見えませんで(笑)
投稿: RB星 | 2020年11月16日 (月) 00時01分
こんにちは。
黄雲、惑星撮影を始めてまだ1年余りなのに、こんな珍しい現象に出会うのは「幸運」です。笑
ところで、リンギングというか、2重輪郭がどうしても出てしまうのですが、軽減する方法を教えて
頂けないでしょうか。現状はフォトショで処理する位しか思いつきません。
投稿: bab3 | 2020年11月16日 (月) 12時18分
bab3 さん こんにちわ
二重リム、リンギングを正しく消す方法は残念ながらありません。
スタックするときにAPをリムから遠ざけるとか、リムにシャープを掛けないとか、小手先のことしかできません。
それぞれにみなさんが、ご自身の思いつきで処理されているのが現状です。
投稿: RB星 | 2020年11月16日 (月) 16時26分
こんばんは。
そうなんですね、でも皆さん上手く消されてます。
有難うございました。
投稿: bab3 | 2020年11月16日 (月) 21時37分