火星 黄雲続く 2020/11/15-16
午前中はほぼ快晴でしたが、午後に入って雲が多くなりました。
ただ偏西風に乗っている雲で、どちらかと言えば高いところを流れています。
夕方からもほぼ晴れなんですが、雲が流れて雲の通過待ちでした。
シーイングはまずまずで、20時ごろはそこそこディティールが写りました。
黄雲は北にも南にも進出し、北はアキダリアの海に黄雲の帯が見え、南はアルギレ・ベイスンに侵入し大きなクレーターがぽっかりと浮かんでいます。
太陽湖の方にも流れているようで、モコモコになっています。
ベランダリミットがあるので、黄雲を中央で捉えるのが難しくなってきました。
後は、空の広い人たちにお任せいたします。
ひまわりに写る雲は状況が分かりやすく待つことができました。
それでも雲はいやですね、火星が見えないよりはイイのですが。
でも、続けて撮影できているので幸運ですね(笑)
| 固定リンク
「惑星撮影」カテゴリの記事
- 火星 2021/01/02-03(2021.01.03)
- 火星 2020/12/31-2021/01/01(2021.01.01)
- 火星 2020/12/29-30(2020.12.30)
- 火星 2020/12/28-29(2020.12.29)
- 火星 2020/12/26-27(2020.12.27)
コメント