« ダンピング抵抗 2020/10/31 | トップページ | 火星 2020/11/04-05 »
月曜日にいっぱい降った雨も夜中には上がり、今日の昼間は雲が多いもののほぼ晴れでした。 じわじわと冬型になって微妙でしたが、火星時間に晴れてきました。 しかし、シーイングは最悪、眼視で見てもリムは全く見えません。 いちおう、パソコンは出してキャプチャ準備はしましたが、諦めました。 記念写真で終わりです(笑) フォーカスコントローラーは順調に、普通に動いていました。 明日は良くなるのでしょうか。
2020年11月 3日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
こんばんは。 windy.comで見たら5000m以上で凄い気流でしたね、冬の様です。秋の気流は余り良くないんですね。木星なんで全くダメです。
投稿: bab3 | 2020年11月 3日 (火) 21時54分
bab3 さん こんばんわ 今夜は低層の気流も全くダメで、久しぶりに無駄と感じて止めました。 明日以降に少し期待しますが厳しいでしょうね。
投稿: RB星 | 2020年11月 3日 (火) 22時16分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは。
windy.comで見たら5000m以上で凄い気流でしたね、冬の様です。秋の気流は余り良くないんですね。木星なんで全くダメです。
投稿: bab3 | 2020年11月 3日 (火) 21時54分
bab3 さん こんばんわ
今夜は低層の気流も全くダメで、久しぶりに無駄と感じて止めました。
明日以降に少し期待しますが厳しいでしょうね。
投稿: RB星 | 2020年11月 3日 (火) 22時16分