« 木星 2020/05/27-28 | トップページ | 火星 2020/05/28-29 »
今日は日中から良く晴れていました。 ほぼ快晴に近いのですが、ほんの少し小さな雲が現れ流れて行きます。 北からの冷気が南下しているのかシーイングは思ったほど良くありません。 高層は西から、中層はややこしく西からだったり北からだったりで、低層は北あるいは北東からの気流でメラメラでした。 地上は東からの風で微風です。 時折小さな雲が流れてきてシーイングは悪くなりました。 木星はADCの調整がやりやすい方ですが、時折、露光オーバーにしてリムの色合いバランスを見ます。 大赤斑も居ないしこんなモンでしょうか。
2020年5月29日 (金) 惑星撮影 | 固定リンク Tweet
こんにちは。いよいよ木星のシーズンですね。やっと少し気流が安定してきているようで、28日朝はC8でも大分縞模様が見えるようになってきました。明日30日は気流も天気も安定しそうで、かつ大赤斑もでるので期待しています。
投稿: bab3 | 2020年5月29日 (金) 13時18分
bab3さん こんにちわ 今朝のシーイングはこちらではあまりイイとは思いませんでしたが、冬型の酷いシーイングに比べると遥かにましです。 木星の視直径も大きくなってきたので、良いシーイング待ちですね。
投稿: RB星 | 2020年5月29日 (金) 13時34分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんにちは。いよいよ木星のシーズンですね。やっと少し気流が安定してきているようで、28日朝はC8でも大分縞模様が見えるようになってきました。明日30日は気流も天気も安定しそうで、かつ大赤斑もでるので期待しています。
投稿: bab3 | 2020年5月29日 (金) 13時18分
bab3さん こんにちわ
今朝のシーイングはこちらではあまりイイとは思いませんでしたが、冬型の酷いシーイングに比べると遥かにましです。
木星の視直径も大きくなってきたので、良いシーイング待ちですね。
投稿: RB星 | 2020年5月29日 (金) 13時34分