フォーカス表示エラーの続き 2020/05/12
前回、電源を替えればエラーが出ないことが分かったので、DC12V電源を望遠鏡の電源アダプターから直接取ることにしました。
これまでは、DC12V電源を、赤経のL6470ステップモータドライバコントロール用のLANケーブルの8線のうちの2本を利用してコントローラーの電源としていました。
ステップモータ用のDC24V電源はモータの側にあるL6470に直接繋いでいるので、LANケーブルに直接流れることはありません。
あくまでコントロール用の電源として使っていたので、大した電流量も流れていないはずで、どうしてエラーを起こしているのかは分かりません。
何らかのノイズが乗っかっているのかも知れません。
配線を変更して使って見ると、フラットケーブルを使っても、一晩中エラーを起こすことはありませんでした。
LANケーブルを通らないので、別途、望遠鏡のDC12Vプラグから引いてきました。
まぁ、線が増えただけですが、格好良さは下がりましたね(笑)
これで安定してくれると良いのですが。
次のトラブルは何でしょうかね・・・
| 固定リンク
「望遠鏡」カテゴリの記事
- 光軸 2020/11/11(2020.11.11)
- ダンピング抵抗 2020/10/31(2020.11.02)
- ZWO ASI462MCと赤外カットフィルター 2020/08/05(2020.08.05)
- DIPロータリースイッチはアブソリュートエンコーダーの代わりに使えるかの実験 2020/05/25(2020.05.25)
- フォーカス表示エラーの続き 2020/05/12(2020.05.12)
コメント