沖縄五日目 2018/07/07
今日はほぼ一日画像処理でかかりっきりでした。
普段画像処理しているパソコンと変わるとこまごまとしたところで引っ掛かり時間がかかります。
テレビニュースででは、日本各地の豪雨の情報が絶え間なく報道されていました。
夜に入って雲間から木星が見えていましたが、シーイングがかなり悪く、1ショットの試し撮りだけでやめてしまいました。
上空には台風8号の影響か東からの気流がメラメラ強く流れていました。
沖縄には惑星をやっているグループ「沖縄星観の会」があり、その例会をしているというので、なんと22時にロッテリアに集合です。
超久しぶりにお会いして火星の近況や沖縄情報を知ることができました。
蚊がいっぱいいるので気いつけやと蚊取り線香をいただきました。
例会から帰って、火星を見ますがあまりシーイングはよくありません。それでも堺よりはまあしと撮影しました。
明け方になると、ほぼ雲一つない快晴状態となってきました。
しかし、シーイングは良くなりませんでした。
気合を入れすぎてるのか、だんだんと疲れてきました。
分かってはいるつもりなのですが、沖縄でも、いつもシーイングが良いとは限らないようですね。
いいシーイングに出会うことを待つことにします。
| 固定リンク
「火星大接近沖縄日記2018」カテゴリの記事
- 沖縄三十三日目 2018/08/04(2018.08.06)
- 沖縄三十二日目 2018/08/03(2018.08.05)
- 沖縄三十一日目 2018/08/02(2018.08.03)
- 沖縄三十日目 2018/08/01(2018.08.02)
- 沖縄二十九日目 2018/07/31(2018.08.01)
コメント