沖縄から火星 2018/07/25-26
画像処理がなかなか進みませんが、旬の火星を優先して処理することにしました。
それでも追いつけないかもしれません。
24日よりも若干シーイングは良いのですが、それでも川底状態でした。
それでもこんだけ写ればいいと思います。
台風10号が通り過ぎてから沖縄は北風になりました。沖縄の本当の気流は南風でないといけないそうで、ですが、7月3日に入ってから一度もありません。
それでもこれだけ写ればいいことにします(笑)
大シルチスが正面ですね。
ヘラスが正面のころ赤外では非常に明るく見え、バックライトで照らしているように浮いて見えました。
火星面で一番明るいのがヘラスでした。
とっても不思議な映像でした。
| 固定リンク
「惑星撮影」カテゴリの記事
- 火星 2021/01/02-03(2021.01.03)
- 火星 2020/12/31-2021/01/01(2021.01.01)
- 火星 2020/12/29-30(2020.12.30)
- 火星 2020/12/28-29(2020.12.29)
- 火星 2020/12/26-27(2020.12.27)
コメント