大阪日本橋でWindows10 2016/08/31
台風一過の綺麗な青空の下、大阪日本橋まで、Windows10のデスクを買いに出かけました。
青空に抜けるようなハルカスです。
今回の買い物はWindows10のDSP版で、標準より安いのですが、おまけを買わないといけません。右がおまけです。
観測用や画像処理用のパソコンはすでにWindows10になっているのですが、ノートパソコンだけはWindowsXPで使っていたため、Windows10にアップすることができませんでした。
で、仕方なくDVD版のWindows10ディスクの購入となりました。
今、ノートパソコンはパワーポイントなどのプレゼン用が主ですから、この際、身軽にしようと、60GBのSSDにインストールすることにしました。
このSSDは観測キャプチャー用だったんですが、60GBでは容量が足りなくなったため使われなくなったものでした。
これで起動も速くなるはず。
このノートはちゃんとブルーレイのディスクドライブが付いています。
ところが、と言うか、このノート用のディスプレイドライバーをインストールしてもWindows標準ドライバから変わりません。で、Windowsのデバイスマネージャーからインストールすると上手く行きました。
その他、細々としたドライバーやソフトを入れないといけませんが、ぼちぼちまいります。
これでもうしばらくの間、このノートパソコンは延命できるでしょうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フランスから 2021/01/27(2021.01.27)
- 鉄人28号 2021/01/17(2021.01.17)
- ちょっと雪 2021/01/12(2021.01.12)
- 知多半田 2021/01/09(2021.01.10)
- しぶんぎ群 2021/01/03-04(2021.01.04)
コメント