さんふらわあから鹿児島市へ 2011/07/08-10
大阪南港から九州鹿児島志布志港を結ぶフェリーの道中で、夜に星空教室が開催されています。
そのお手伝いで2泊3日の旅をするのですが、中日の昼間は自由時間です。この時間を利用してあちこち走っているのですが、今回は今までで一番遠い鹿児島市まで走りました。
7月8日は近畿地方でも梅雨明けになり、前日までの天気予報とは打って変わって青空が広がりました。
大阪南港を出るときは、青空も多いのですが雲も多い怪しげな天気でした。
雲の少ない大阪方面の青空です。
夜になると雲が増え、星空教室の21時ごろはほぼ雲が全面に広がっていましたが、辛うじてさそり座あたりだけ見えていて、なんとか星空観望は成立しました。
翌朝、志布志港に着くころはまた青空が広がっていましたが、陸地は不安定なのか結構低い雲もありました。
今回の鹿児島市行きは、鹿児島市立科学館のプラネタリウムを見に行くのが目的です。
投影の時刻を調べると13時15分からの投影がちょうどになりそうで、この時刻を目標に走りました。
行きは時間的な余裕?があるので鹿児島湾をぐるりと回って(赤ライン)鹿児島市に向かいます。
道路標識では志布志から鹿児島市まで120km余りありました。
桜島を北側から見る、国分からのショットです。
霧島あたりからは高速道路もあるのですが、国道を走って行くと、なんと渋滞もありました。
鹿児島市内に入る直前の、渋滞中の車から桜島ショットです。
鹿児島市内に入ると、頭に描いていた国道が入れ替わり、グチャグチャとなって道に迷って時間をロスしてしまいました。ナビがないと分かりにくい鹿児島市内です。
予想より少し遅れて12時半に鹿児島市立科学館に到着しました。
右側の円筒形の建物が科学館です。
この円筒形の建物が道路から見えなかったら、もっと迷っていたに違いありません。
ここのプラネタリウムはリニューアルされていて、昔の投影機も展示されていました。
展示も色々あったのですが、宇宙飛行士になって記念写真コーナーがありましたので、素直に記念写真です。ただしプリントアウトはされませんのでマイカメラで撮影です。
ここの新しいプラネタリウム機はケイロンです。無数?の恒星が星空に現れ、天の川も星の集まりで表現されています。
プラネタリウムの投影は、今日の星空のライブ解説の後、ケロロ軍曹の太陽系大追跡が上映されました。
全天CGでグリグリ動く姿は正にアニメです。
番組中はプラネタリウム本機の恒星は一度も登場しませんで、ちょっと残念かな・・・と思いました。
投影が14時に終わりますので、慌てて志布志港に戻らないといけないのですが、科学館を出て、直ぐに道に迷い、科学館の周りをぐるぐる巡りました(笑)
帰りは時間短縮のため桜島フェリーを使って桜島に渡ります。(緑ライン)
14時30分のフェリーになんとか乗ることができました。所要時間約15分間です。
フェリーからの桜島です。
桜島の道の駅で鰹節を自分用のお土産に買って一気に志布志港に戻ります。
17時前には手続きをすることができましたが、やはりちょっと時間的に苦しかったようです。 約210kmのドライブでした。
お天気は朝よりも青空が広がり、さんふらわあのマークが派手に輝いていました。
ただ、夜の星空教室の時間帯には少し雲が広がり、全体を見渡すことができませんでしたが、はくちょう座あたりの天の川がうっすらと見えていました。
翌朝10日の朝、和歌山沖に戻って来たときはホントに綺麗な青空になっていました。
ただ、大阪湾に入ると透明度が悪くなり、もやっていました。
でも、綺麗な青空で、本格的な梅雨明けを思わせてくれました。
今朝の木星は良く見えただろうな・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フランスから 2021/01/27(2021.01.27)
- 鉄人28号 2021/01/17(2021.01.17)
- ちょっと雪 2021/01/12(2021.01.12)
- 知多半田 2021/01/09(2021.01.10)
- しぶんぎ群 2021/01/03-04(2021.01.04)
コメント
サンフラワーで鹿児島往復ですか。いいな~。
昔、東京から高知までサンフラワーで行ったことがあります。残念ながら曇ってしまい、星は見えなかったけど、思い出に残る旅でした。
大海原の真っ只中で星空観望会なんて洒落てますね。私にもお呼びがかからないかな~。
投稿: mn3102 | 2011年7月11日 (月) 11時40分
mn3192さん ありがとうございます。
高知沖で晴れているときはいっぱいの星が見えます。
ただ、風が強くてじっくり星を見るのがなかなか難しいところです。
船の光も全部消えると凄いのですが、そうはできないのが、また辛いところです。
投稿: RB星 | 2011年7月11日 (月) 20時28分