ベランダ菜園はじめ 2022/05/09
狭いベランダでシシトウをはじめたのが最初で、ここのところ毎年続けるようになりました。
今年のシシトウ系は「万願寺唐辛子」です。
上手く行けば大きくなるヤツですが、ベランダ鉢では難しいかも知れません。
少しでも採れればいいことにして、何とか育ててみたいと思います。
苗を購入するタイミングが遅かったのか、ややひ弱な感じがします。
もう一つはゴーヤですが、初めて白いゴーヤに挑戦してみます。
何かこれもひ弱そうで心配です。
緑のゴーヤより苦みが少ないと言われてますが、虫に好かれたら困ります(笑)
で、菜園とは違いますが、ベランダのミニバラにハダニが大発生してエライことでした。
万願寺やゴーヤにハダニが移らないように殺虫剤の散布や、それだけでは全滅できないのでガムテープの粘着部を使って葉っぱの裏をペタペタとハダニの吸着して概ね全滅状態にしました。
葉っぱも少なくなっているのですが、折角咲いているので写真を上げておきます。
ピンクのミニバラです。
レッドのミニバラです。
ベランダで植物相手もなかなか疲れます。
最近のコメント